おやつ・お菓子
HOME > ヘルシー三昧クッキング > おやつ・お菓子
青汁とはちみつのパウンドケーキ
青汁三昧をスイーツにプラスすれば、青汁三昧の苦味が大人の味わいになります。更に栄養価も大幅アップします!
 4人前 4人前
- 無塩バター...100g グラニュー糖...30g
 はちみつ...80g 卵Mサイズ...3個
 薄力粉...110g ベーキングパウダー...3g
 青汁三昧...2包
 【a】ブランデー...80cc はちみつ...大さじ1
 【b】生クリーム...80cc グラニュー糖...適量
- 
				 常温にもどしたバターにグラニュー糖を半分入れ、白っぽくなるまでかき混ぜます。 
 (電子レンジの解凍機能を使えば常温バターに素早く、簡単に戻す事ができます。)
- 卵を卵黄と卵白に分け、卵黄にはちみつを加えながら混ぜ合わせます。
 1にこの混ぜ合わせた卵黄を少しずつ加えながら、よくかき混ぜます。
- 
				 薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけます。 
 ダマにならない様ふるいにかけた粉に2を加えてヘラで切るように混ぜ合わせます。
 (あまりかき混ぜすぎて泡が消えてしまうとふっくらと仕上がりません。)
- 2で分けた卵白に残りのグラニュー糖を入れ、メレンゲを作ります。
 できたメレンゲは3回に分け、泡をつぶさないように3を加えていきます。
 (ここでも、メレンゲの泡をつぶしてしまうと出来上がりがふわっとならなくなりますので、ムラが残らないように優しく混ぜるのがポイントです。)
- 最後に青汁三昧を加えます。ここでもヘラで優しく、切るように混ぜ合わせてください。
 型に流し込み、180℃に温めたオーブンで50分ほど焼きます。
 ケーキの中央に竹串をさして、しっかりと火が通っているのが確認できれば焼き上がりです。
 荒熱がとれたら型から取り出しましょう。
- 
				 最後に【a】のブランデーとはちみつを半分くらいの量になるまで煮詰めたものを表面に塗り、【b】の生クリームとグラニュー糖をホイップクリームにしたものを添えれば出来上がりです。 
 お好みではちみつをかけてお召し上がりください。
青汁のティラミス
青汁三昧を混ぜて、上からかけるだけで、普通のスイーツから大人のほろにがスイーツへと大変身します。
			食後のデザートや、ティータイムにピッタリです。
 4人前 4人前
- 卵黄...2個 砂糖(グラニュー糖)...100g
 マスカルポーネ...250g 生クリーム...100cc
 ホワイトラム...少々 市販のカステラ...200g
 青汁三昧 ...3包
- 
				 常温に戻したマスカルポーネに卵黄、砂糖(グラニュー糖)を入れ、湯煎にかけながら、もったりとするまでよくかき混ぜます。 
- 
				 生クリームを8分立てにしたものに1を加え、香り付けにラムを入れます。 
- 
				 カステラを食べやすい大きさに切り器に盛り付けます、濃い目に溶いた青汁三昧2包をしっかり染込ませます。 
 その上に2を流し込み、上から青汁三昧をふりかけたら完成です。
青汁ドーナツ
ドーナツに青汁三昧を加えると、抹茶の風味が効いた栄養満点のお菓子の出来上がりです。
			作る工程はとっても簡単で、油で揚げる以外はお子様でも作れますので、一緒に作る楽しみも味わえます。
 4人前 4人前
- 卵...1個 マーガリン...20g 牛乳...30cc
 砂糖...20g ホットケーキミックス...200g
 青汁三昧...2包 揚げ油...適量 粉糖...適量
 チョコレート...適量 ナッツ...適量
- 
				 溶いた卵と溶かしたマーガリンに、牛乳、砂糖を加えてよく混ぜ合わせます。 
- 
				 1にホットケーキミックスと青汁三昧を加えて、ダマにならないようにヘラでよくこねます。 
- 
				 出来上がった生地を丸めて170℃の油できつね色に揚げます。 
 お皿に盛ったら、溶かしたチョコレート、ナッツ、粉糖を上からかけて完成です。
青汁風味のイチゴミルクレープ
クリームの甘みとイチゴの酸味、そして青汁の風味がマッチした、お子様も喜ぶ一品のご紹介です。
			ミルクレープの層を重ねる工程はお子様もお手伝いできるので、楽しくお菓子作りもできますよ。
 4人前 4人前
- ホットケーキミックス...200g 青汁三昧...4包
 卵...1個 牛乳...130cc マーガリン...20g
 油...適量 生クリーム...200cc グラニュー糖...60g
 イチゴ...1パック チョコレート...適量
- 
				 ボウルに、ホットケーキミックスと青汁三昧を2包をいれ、混ぜます。 
 これに卵と牛乳を混ぜてザルでこし、溶かしたマーガリンを加えて混ぜ合わせます。
- 
				 卵焼き器に油を薄く塗り、火にかけ温まったら薄く焼き器全体にわたるように1を流し込みます。 
- 
				 表面が焼けたら、ひっくり返して、裏面も10秒ほど焼きます。 
 このクレープ生地を何枚も作ります。
- 
				 焼けたクレープ生地を冷ましている間にクリームを作ります。 
 ボウルに生クリームとグラニュー糖と青汁三昧2包を混ぜ8分立てにします。
- 
				 冷めたクレープ生地とクリームを何層にも交互に重ね、間にスライスしたイチゴを加えて、冷蔵庫で冷やします。 
 冷えたら、カットしてお皿に盛り、溶かしたチョコレートや残ったイチゴを盛り付ければ完成です。








